婚活をしていると、ついプロフィールや条件に目がいきがちになることありませんか?
外見、収入、趣味の一致など…たしかに大事なポイントではあるけれど、実際に会ってみると「あれ?なんだかモヤモヤする」と違和感を抱くことも。
特にHSP気質の人は、相手のちょっとした仕草や言葉、一緒にいる環境に流れる空気に敏感だからこそ、条件以上に“安心感の有無”に心が揺れやすいんです。
私自身もそうでした。条件は合っているのに、付き合い始めてからモヤモヤ感や不安が消えない。一方で、条件はそこそこでも「この人と一緒にいると落ち着く」「もっと一緒にいたい」と自然に思える相手もいました。
今回は、婚活を通じて気づいた「私にとっての安心感」──つまり、“本当に求めていたこと”についてまとめていきます🌿
条件よりも大事だった「安心感」

最初はプロフィールや条件を重視していました。でも、実際に会ってみると「不思議と安心できる」人と「なんだか落ち着かない」人がいることに気づいたんです。
HSPの私は、ちょっとした言葉や会話の間、空気の揺れにも敏感で、違和感や不安があると自然体でいられなくなってしまう。
逆に、条件が完璧じゃなくても、また恋のセンサー「ドキドキ感」や「ときめき」といった刺激がなくても、「心が落ち着く」相手だと素直に自分を出せるんですよね。
それは「安心感があるからだ」と気づいてからは、婚活ではプロフィールや条件ももちろん大切だけど、それ以上に一緒にいるときも、離れているときも、私が「安心」を感じられているかを重視するようになりました。
つまり、自然体の自分でいられて「もっと一緒にいたい」と思える相手こそ、私にとっての譲れない条件だったんです☺️💕
「安心感」を感じられなかったケース

プロフィールや条件は合っていたのに、実際に交際に発展しても「なんだかモヤモヤが続く」ことがありました。
例えば、彼の言葉と行動が一致しないときに小さな違和感を覚えたり、自分のことばかりの会話、穏やかな口調での会話も沈黙になると急に流れる空気が変わったり…。「彼ってちゃんと私と向き合ってる?」「これ話しても大丈夫かな?」「なんだか気まずい⋯」と気になってしまい、交際を楽しめない私がいたんです。
HSP気質だからこそ相手の“揺らぎ”に敏感に反応してしまって、私にとって「安心感がない」と、自分を素直に出せず、気づけば無理をして相手に合わせてしまうことに。
条件面では悪くないはずなのに、不安のベールに覆われて、どこか落ち着けない感覚。これが、私にとって大きな「安心感がない」サインだったんです。
私が感じた“安心感がある人”の特徴
婚活を通じて、私が本当に「安心できるな」と思えた相手には、いくつか共通点がありました。

話を最後まで聞いてくれる
途中で遮らず、落ち着いて受け止めてくれるとちゃんと私と「向き合ってくれてる」「大切にされている」と感じられました。
共感してくれるけれど、詮索しない
「そうなんだね」と気持ちを汲んでくれる優しさを感じられる。過去を掘り返すのではなく「今の私」を見てくれることが、心地よさにつながっていました。
“間(ま)の心地よさ”を大事にしてくれる
会話が盛り上がらなくても、沈黙さえも2人の空気感を味わえる。逆に間がなく話し続けられると落ち着かなくて、沈黙になると「何を話そう?」と話題探しばかりで自分を出せなくなった経験も。沈黙を共有できることは、安心感の大事なバロメーターでした✨️
行動に一貫性があり、自分の軸を持っている
小さな約束を守る、言動が一致している。自分を大切にできるからこそ相手も尊重できる。その積み重ねは「信頼貯金」になり、安心感を育ててくれます🌱
弱い自分も強気な自分も、ありのままを出しても大丈夫だと思える
ちょっとしたお願いや本音も受け止めてもらえると、「素直な私でいていい」と思える。頼るのが苦手な私でも、不安になってしまう私でも大丈夫って思えたんです😌
婚活は「安心感」から始まる

外見や職業などの“外側の条件”はきっかけになるし、性格や価値観といった“内側の条件”ももちろん大事。
でも、どちらも揃っていたのに「なんだか落ち着かない」と感じる相手もいました。
そこで気づいたのが、
私にとっては 「安心感」という第三の要素 がいちばん大切だということ。
安心感はプロフィールに書かれる条件ではなく、相手との関わりの中で自然と生まれるもの。
安心感があるからこそ、自分らしい姿で関係を育てられるし、不安や違和感に振り回されずに「未来」を考えることができる。
まず“安心感”が入口になって、そこから相手の小さな約束や行動の一貫性を見て「信頼」が積み重なっていく。
安心があるから信頼が育ち、信頼が積み重なることでさらに安心できる。
──そんな循環がご縁を続けていく土台になるんだと感じました。
軸がクリアになったことで、私にとって「安心感こそが譲れない条件」なんだって気づけました🌿
🌸 まとめ

婚活で「不安になる」「モヤモヤする」と感じるのは、HSP気質だからこそ相手の小さな変化にも敏感に反応できる証拠。
でもその繊細さは弱さではなく、「安心できるかどうか」を見極める大切な力でもあるんです。
安心感は外側・内側の条件では測れないもの。むしろ、会話のリズムや沈黙を含めた一緒にいるときの心地よさ、小さな約束を守る積み重ね、ありのままの自分を出せるかどうか──そうした2人の“関係性の質”が大きなカギなんだと思います。
その関係性の質が、”信頼貯金”となり、安心感につながるんです。
もし今、条件だけを追いかけて迷っているなら、「私にとって安心できる相手ってどんな人?」と考えてみるのもおすすめです☺️
安心感は人それぞれ違ってOK。HSPだからこそ感じ取れる安心感のサインを大切にすれば、自然と自分に合うご縁へと導かれていくはずです🕊️
コメント